4月
技術は具象物に根ざしていて、デザインやコンセプトは人のイマジネーションに根ざしている。
つまり技術よりもデザインの方が柔軟で、柔軟なコンセプトは技術を拡張するべきである。
常に技術よりも自分の思考が先になくちゃいけない。
このバランスが理想。
コンセプトカーを"絵に描いた餅"的な思考で文章を書くようではカースタイリングは語れない、育たない。
古書店主人の「今の本は"すかすか"だから魅力無いよね・・・。」
心に刺さる言葉だった。
30日
オランダからの荷物には、ZAGATOのカタログとチョコレート、奥様からの手紙が詰まっていましたwww
![]() |
![]() |
![]() |
29日
良い天気なったので碑文谷公園へ、夜までキャスト・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
28日
リューターの一日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
27日
☆50万☆カウント達成しました、継続は力になります、見に来ていただいているみなさん、本当に有難うございました。
![]() |
![]() |
![]() |
Ferrariの4ドアコンセプトはこのPININだけ、発表当時はモックアップでしたが後年愛好家によりランニングプロトに変更。 この時期恒例のモナコでのオークションに出品です。 |
26日
ALFAのJeep Conceptはオランダからの情報です、"MATTA"しか知らない私は衝撃な事実でした。ベース車両は33だったようです。
![]() |
![]() |
![]() |
コモ湖での画像がネットから入手できるようになりました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
偶然なのかな・・・。TZ2ベースのpininfarinaもエントリーしています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
こちらはジル君のエントリーしている"Tour Auto 2010"です | ||
![]() |
![]() |
![]() |
25日
久し振りのA氏夫妻とオステリアジャポネーゼで楽しいランチ♪もちろんALFAROMEOの日♪
![]() |
![]() |
![]() |
天気が良いので夕方まで駒沢ラン。なんだか休日はワンコより人人人・・・・orz | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8Cは試作の段階ではコーダトロンカのデザインも候補にありました。当時のAuto&Designにイラストが紹介されています。 CodatroncaはEスパダ氏の現在の作品、そしてスパタ氏が去った後に就任したZagatoのチーフデザイナー原田氏のTZ3。 これらの3台が一堂に揃った今回のコモ湖、とても歴史的に意義のあるモデルラインナップだと感じました。 |
24日
BINGOの日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
永山同窓会に参加、ビンゴ大会で大当たりをゲットしましたwwwww | ||
![]() |
![]() |
![]() |
食後のデザートは、お隣の"ロスパッツィオ"でトリコロール・ジェラート。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
23日
【精神を育てる努力をすると、仕事もうまくいく。】こんな心理学の理論を知りました。この景気で仕事が右肩上がりという事は、もしかして成長したのかも知れない俺............w
![]() |
![]() |
![]() |
TZ3のイメージが公開されましたね、実車がどれくらい忠実に出来ているのか・・・。興味深く見守りたいと思います。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
TZ3を気にしながらMaseratiも作業しています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
22日
卵黄が、久し振りに食べたいので天津飯。MASERATIはGSZを削りり始めました。A6G/54がまっています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
21日
この数日MercedesC292の問い合わせが多いいのはなぜ??でしょうか。本国のザウパーからも問い合わせが来ましたが。
![]() |
![]() |
![]() |
エアチケットで当たるマックのキャンペーンでランチ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
店長Nさんからのメールで急きょイタリアンへ行ってきました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
場所はギロッポンのポポポポポーーーーの近くです。サクッと食べてお話して解散。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20日
4日間もモデルに触れていないと禁断症状が現れます・・・・。
PATからは春の便り2弾、黒いプツプツはオタマジャクシです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
噂のTZ3の画像が配信されました。ネット環境はリアルタイムとはいえ国内第一報は19日でした。 海外のコネクションは貴重ですね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
筋彫りを始めたSIMUNです |
19日
旅の疲れで一日お休みです。メールの返信に追われる一日でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
これらの3台は、43スケールのモデル化はなかったですかね・・・ |
18日
東京行きの直行便が取れたので、2時間30分で羽田へ到着しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お留守番のラウラの喜びは♪重いwwww |
17日
友人の結婚式に参列してきました。
新郎の父の言葉、「周りを幸せにしてあげれる二人になりなさい。」、良い言葉だ。
いつも応援しています。♪Aさん&Yしぃー♪おめでとうございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16日
東京は真冬の寒さ、長野からは雪の便りが、こちらではTシャツ一枚の暖かさです。
![]() |
![]() |
![]() |
レンタカーで島一周のドライブ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
沖縄本島より更に300キロ南に位置するサンゴの島。海岸の砂浜は真っ白です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15日
このカップルの後を追います・・・・
![]() |
![]() |
![]() |
羽田から3時間のフライトで、ブーゲンビリアの咲く空港に到着です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ご当地グルメの"宮古焼きそば"を食べます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
竜宮苑の焼肉。ナムルは、地場野菜のゴーヤや人参もどきwww | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14日
Masertiの2台に着手、アウトラインを削り出していきます。
![]() |
![]() |
![]() |
午後は自由が丘へ買い物wベーグルランチをして工房へ戻ります | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
くろべこで肉を食べ、明日に備えます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
13日
モナコのモーターショーの為に車が入国しています。
![]() |
![]() |
|
ロスパで軽くディナー | ||
![]() |
![]() |
![]() |
12日
朝から雨が降り続いています、退屈なんですけど・・・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11日
アルファロメオ・コレクションとザガート・コレクションの整理・整頓をしていますw。155台あります
![]() |
![]() |
![]() |
10日
アリゾナからのメールはPatです
![]() |
![]() |
![]() |
もうじきモナコではモーターショーが開催されます、HYPELIONも展示予定です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ABCブリアンツァのキットを完成してみました。このメーカーのキットはどうも苦手という方。まだスキルを伸ばせるという事ですょwww |
9日
午後1時から夜の11時までのMtg。どんな打ち合わせじゃ お土産のお餅とエスプレッソを飲みながら延々と続きます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後は"天狗"で〆てみました | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8日
6月のアルファロメオ100周年記念展「横浜で開催」のモデルリストのピックアップです。
今月下旬にはイタリアのVilla D'EsteでalfaRomeo TZ3 Corsa Conceptが発表されるので、そのモデルも追加したいですw
![]() |
![]() |
![]() |
AUTO & DESIGNのバックナンバーは定期的に入手しています。読み応えは十分です。 |
7日
もう何年になるのか・・・ 84年のアルファの"TempoLibero"ザカートの作品です。
当時の雑誌に紹介されていました。33をベースにしていている図面や室内の写真、リヤのショットも確認出来ます。
イタルデザインの"TAXI"と並べてみたいですw
![]() |
![]() |
![]() |
最新のコンセプトカーが出来上がりました。残りの楽しみは365です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
6日
たまには完成品も製作しますが離れるのはとても切ないので、一緒にコレクションのモデルも並行製作しています。
選んだモデルカーはFerrari 365 california spider ABCbrianzaのキットです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5日
Montreal protoはAピラー、インテリアのパーツ構成を今のスキルで改収します、お楽しみに
![]() |
![]() |
![]() |
4日
日本橋100年祭。
日本に古くからある車を対象にしていたようです。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新号のAuto&Designの表紙はPANDIONです
![]() |
![]() |
![]() |
身近に季節を感じる方法として、花屋さんのディスプレーを鑑賞しています。各色のチューリップ 香りも色もきれいです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
3日
お蔵入りしていたマスター型を修正しています、制作プロセスのスキルが見えてきます。
![]() |
![]() |
![]() |
郷里の府中では毎年恒例の桜祭りです |
||
![]() |
![]() |
![]() |
桜の咲く季節に生まれたラウラは今日で満4歳になりました。体型もしっかりして、落ち着きました、頭は抜群によくコンシェルジュにもなります。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2日
![]() |
![]() |
![]() |
1日
気温の変化も激しい月初めは体調管理が大変です。
モントリオールのサイトで新たな画像を沢山入手出来ました。
![]() |
![]() |
![]() |
夜の散歩コースで夜桜見物 | ||
![]() |
![]() |
![]() |