1月
日本人の頭でいる限り、日本人向きのものしか作ることが出来ないことに気付いたのは昨年。
世界に受け入れてもらうには、日本人としての感覚を捨てないといけない。
大切な感性を残しながら今年チャレンジしてみようと思う。
31日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
両面取りの終えたシリコン型とエクステリア制作中のROSSELLINI :-) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
30日
1/12のF-1の型どり、2面目に使用したシリコンは9キロ・・・・:-(
![]() |
![]() |
![]() |
Castagna FERRARIの原型を始めています | ||
![]() |
![]() |
![]() |
"ステラ"は満席でした、"ロスパッツィオ"でパスタ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ピニンファリーナ社80周年とアルファロメオ社100周年の今年、3月のジュネーブ・ショーで記念モデル(コンセプトカー)が発表されます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
29日
キットが増殖しています、完成品のオーダーも動きがありますw
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
28日
SHAMALも10台出来上がりwww
![]() |
![]() |
![]() |
バックオーダー88台 キャスト作業に集中です、この不景気にありがたいことですww | ||
![]() |
![]() |
![]() |
27日
初見参の東京ミッドタウン、防衛庁のあったころには良く来てましたが・・・・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワインレッドのファントムが停車しているギロッポンの街、私は質素に焼肉www | ||
![]() |
![]() |
![]() |
26日
パッケージを編集して次の車の考察です
![]() |
![]() |
![]() |
黄色いEMOTIONを発見しました。LED君に制作依頼www | ||
![]() |
![]() |
![]() |
25日
NIVOLAの完成です
![]() Bertone NIVOLA |
||
![]() |
![]() |
![]() |
アストンDB2/4スパイダー・ベルトーネはABCブリアンツァ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
制作段階でこのショットが一番のお気に入りです | ||
![]() |
![]() |
![]() |
写真展は最終日、今日はゆっくりと鑑賞します | ||
![]() |
![]() |
![]() |
24日
色の分別をして、塗装のセクションに入ります。
![]() |
![]() |
![]() |
銀座の画廊で写真展、"本質"という意味を五感で感じ取れる場所でした。心の師にも再会できて有意義な時間を過ごせました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
"己の志"が再確認出来た日でもあります。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
23日
DAIMARU(東京駅)で行列のできるパームクーヘンを頂きました。美味しかったw
![]() |
![]() |
![]() |
NIVOLAはサフまで逝きましたw |
22日
最新の携帯電話に買い換えました、カメラの機能が気に入り決定、CCD-12.1メガピクセルWWWw
![]() |
![]() |
![]() |
恵比寿の寿司屋へ、名前の由来は、会計後に理解出来ましたwww | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
21日
ボディとタイヤのクリアランスを調整して、タイヤも1セット出来上がりです、日の出前に全てのパーツが出来上がりましたwww完成が楽しみだ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20日
今日はインテリアの制作です、優しく労わりながらの作業なので、草食に変えます。オーガニックのお弁当は気持ちを穏やかにしてくれます。
![]() |
![]() |
![]() |
パーツは全て木工パテの塊からの削りこみです | ||
![]() |
![]() |
![]() |
パンプキンのベーグルはなんだかダンポールの匂いがしますorz | ||
![]() |
![]() |
![]() |
インナーホイールの完成で全てのパーツが揃います。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
19日
エモーションのパーツが出来上がりました。オールレジンは個人的に萌えますです
![]() |
![]() |
![]() |
二ボラのエクステリアの小パーツの削りだし作業は新しいマットで。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
作業を開始するとマットも一気に汚れます、いつもとは違う色味で新鮮です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
18日
二ボラを始めるつもりが紙ヤスリのケースを制作していました・・・・
1/12のF-1は粘土を取り除く作業です。KE-12はパーツとの剥離が起きやすいので慎重に行いますw
![]() |
![]() |
![]() |
二ボラが全然進みません。エモーションのタイヤを旋盤で作り直しています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
日比谷線直通で"ギロッポン"まではふらっと15分で到着します、芋洗坂にあるオージービーフのハンバーグwww | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
17日
冬の柔らかい日差しに包まれている駒沢公園は、穏やかな時間が流れます。周回コースの紅梅・白梅も咲き始めています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NIVOLAのエクステリアのシルエットが完成しました、一年後に発表されたBertone EMOTIONも同じ流れのデザインです。 とても参考になります、今夜からのボディ・デッサンにはチカラを付けるために肉食にします。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16日
まったりとした土曜日、ダラダラと制作していますが、モチベーションがMAXになる画像を発見しました。Sさんのブログにありました。
赤い尖がったボディシェルの新種・亜種・変種etc・・・・。収集癖の私には、たまらない画像です。
![]() |
![]() |
![]() |
"二葉"で五目かた焼きそばを食べて、NIVOLAの筋彫りですwww | ||
![]() |
![]() |
![]() |
15日
遅い正月休みも終わりです。そろそろ仕事始めかな・・。先ずは、"二ボラ"から始めましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
14日
早朝から、型を組みます。お昼は"二葉"で天津丼の甘酢かけwww
![]() |
![]() |
![]() |
型面だけで6キロ消費しました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
某スタッフとの新年会は"オステリア・ジャポネーゼ" | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
13日
枠を補強して、シリコンを流します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12日
ベースにバッチとエディションナンバーを打ち納品準備完了です。
![]() |
![]() |
![]() |
11日
洗っても、洗っても。。。油粘土の臭いorz 丸一日粘土埋めをしています
![]() |
![]() |
![]() |
夜は鳥へ、メインはつくね丼と串3本 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10日
枠にパーツを置き、確認後に箱組み
![]() |
![]() |
![]() |
今年からの海外発送は"デリバリーパック"にINVOICEを入れて発送します。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
スタッフYちゃんとの新年会は"晴庵"で。器も美しく、眼でも美味しい!!! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9日
今年初の駒沢ラン、帰りに36HOUSEに立ち寄り、ちっちゃな子とまったり。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャストしたパーツの分別作業をしてから、学大メンバーと"わたみん家" | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8日
![]() |
![]() |
![]() |
7日
1/12 HONDA RA108 & TOYOTA TF108
試作モデルを分解して、シリコン型をとりますが、途方もない量になりそうですorz
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
枠ごとにパーツを分別していきます、型紙も、1/12スケールの為に大きいです | ||
![]() |
![]() |
![]() |
6日
今年初めは、1/12スケールの2台のF-1を完成させようと思います。何仕様にするか検討しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
ばらばらにしてみましたが、凄いパーツの量でorz | ||
![]() |
![]() |
![]() |
5日
夜からは自由が丘へ買い物、アジア料理を軽く頂きました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4日
![]() |
![]() |
![]() |
3日
実家のある府中へ年始の挨拶、元気でいてくれる両親を見ていると、とても幸せを感じます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夕方の渋谷"スクランブル交差点"人が溢れています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2日
まったりとしたお正月を碑文谷公園で過ごします。日中は日差しで暖かいです
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夕方からは、渋谷へ買い物、リブステーキで体力をつけました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
1日
あけましておめでとうございます。
今年も沢山のモデルを制作していきたいと思います。