12月
今年に仲間入りした、モデル達。モデリーニ・コレクションに加わりましたww
31日
![]() |
![]() |
![]() |
年越しには、ピンクのシュワ シュワです♪ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
今年の新作わピックアップしてみました、月に一台のペースです、もう少し頑張れたような気がします。来年の課題ですねww | ||
![]() |
![]() |
![]() |
30日
平和な画像ですが、工房内は戦場です、レジンレジンレジン、忙しすぎて画像がありませんorz
![]() |
![]() |
![]() |
29日
今年最後の駒沢公園、日中はぽかぽか気分でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夜はご挨拶を兼ねて、"オステリア・ジャポネーゼ"へ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
しめサバのカルパッチョに、牡蠣。アワビの肝ソースのパスタと蝦夷鹿のグリル、 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
デザートはフランボワーズのセミフレッドとカプッチョで今年の外食は〆ました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
28日
BAT11が完成して、制作過程もアップしました。オールレジンでここまで出来ました。
![]() |
AlfaRomeo BAT11 Bertone |
![]() |
![]() |
僚友カメラマンW氏のリクエストで始めたBATシーリーズ最終章。とても楽しできました。有難う。
![]() |
![]() |
![]() |
焼肉屋さん探検隊は東口の"味楽屋"さん上レバーが絶品でしたwww | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
27日
この車にもスパダ氏独特の意匠が盛り込まれていることに気がつ来ました、モデルに触れていると特別なご褒美が与えられること・・・・・幸せです。
![]() |
SPADADESIGN CODATRONCA |
![]() DROMOSとCODATRONCAのモデル2ショット 実現しましたww |
海外発送の準備をして郵便局本局へ向かいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
26日
どんどんと増殖していますwww
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
予約のとれた本日は"学大の会"の忘年会です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
25日
バキュームとキャストを交互作業して数を増やしていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
モルちゃんパパとクリスマスに同窓会wwww ラウラにプレゼントを頂きましたが5分後に破壊orz |
||
![]() |
![]() |
![]() |
24日
レジン・キャストの繰り返し、日没前にはラウラとお散歩です
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
イブの"わたみん家"は空いていてゆっくりと食事ができました |
||
![]() |
![]() |
![]() |
23日
朝はラウラの強いリクエストにより碑文谷公園をゆっくり散歩、雲ひとつない青空は気持ちがいいなぁwww
![]() |
![]() |
![]() |
午後はマセラティクラブの会長さんが、来工房 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
22日
サブプリンターでデカールの制作をして、メインのプリンターは新品に入れ替えました(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長野K氏からリンゴが届きました、蜜が沢山入っていますw | ||
![]() |
![]() |
![]() |
21日
キットの増殖作業をしています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20日
2台の同時完成は、喜びも倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
19日
午前中はゆっくりと過ごして、オーガニックランチで体を癒します、さて、午後からは一気に組み立て作業です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夜は、高校の同窓会に参入・・・白金台『ジュリアーノ』にて。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
黒いお鼻の真っ赤なトナカイ・・・・・!?!?!? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
大好物のムール貝・手長エビ・etc | ||
![]() |
![]() |
![]() |
18日
![]() |
![]() |
![]() |
テストショットは、サンプル用に完成させます。サフを吹いてから色を作ります、BAT11は6種類のペースから出来上がります。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
『父ちゃん、これらのパーツは美味しいですか?』 ラウラ談 一日乾燥させてから明日から組み立てであります。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
17日
一日のスタートは朝の散歩から、天気が良いと創作モチベーションもww
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
粘土埋めの詐欺用を経てからシリコン風呂を沢山作ります | ||
![]() |
![]() |
![]() |
16日
昨日、清掃していた地面も一日で落ち葉に覆われてしまいます。
![]() |
![]() |
![]() |
ホイールのパーツも出来上がり仮組中のBAT11。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
お姉ちゃんの手造りクッキーです、ラウラはとても気になるみたいwww | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ランチは、"ロスパッツィオ"カプチーノの絵柄はクリスマスバージョンになっています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
粘土埋めからシリコン風呂へ・・・w | ||
![]() |
![]() |
![]() |
脂身の少ない焼肉のメニューはロース・レバー・ミノ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
デザートは"よっしー"のハマっているダブルエクレアwww | ||
![]() |
![]() |
![]() |
15日
朝の碑文谷公園で心も体もリフレッシュ、午前中からはインナーホイールの制作です(時間をかけると、沢山の制作方法が思いつきます)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左右のホイールパターンを2種類作らなければ・・・・ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14日
一番の難題のBAT11のホイール制作に入りました、極小彫刻刀と旋盤で造形していきます。
![]() |
![]() |
![]() |
気分転換に夕方の自由が丘を散歩・・・ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
13日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホイールをを組み上げたので仮組します | ||
![]() |
![]() |
![]() |
12日
予備のリューター本体を購入、CODATRONCAのインテリアも完成です
![]() |
![]() |
![]() |
Ferrari P540 Superfarst Aperta | ||
![]() |
![]() |
![]() |
かねてから噂のあった、SP2こと、GOLDEN FERRARIが公になりました。ベース車両は599です |
11日
工房を久し振りに整理整頓します。
![]() |
![]() |
![]() |
本日は、対談取材があります。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
お相手は、モータージャーナリストの川上完氏であります。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10日
季節限定のフレーバーコーヒー、アプリコット・ジンジャーetc
![]() |
![]() |
![]() |
BAT11のインテリアが出来ましたw |
9日
![]() アメリカからはAUTO SHOWの画像が届き、・・・ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
P4/5COMPETIZIONEのエッチングが届きデリバリー開始。・・・・ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
モナコからは、お土産が届きましたwww | ||
![]() |
![]() |
![]() |
王林とサンフジのリンゴと洋梨のラフランスも届きましたwwww | ||
![]() |
![]() |
![]() |
8日
天気が良いので碑文谷公園でランチ、日差しが強く焼けましたww | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
P4/5Competizioneのデカールをパッキングです、いよいよ明日発送になります。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
7日
エクステリアパーツを両面テープで仮止め・・・・・。この後、一気にインテリアパーツに突入ですwwww | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
P4/5Competizioneのパッキング、学大のケーキ屋さんのデコレーションはNATARE | ||
![]() |
![]() |
![]() |
"くろべこ"でスタミナをつけます。ガーリックスライス入りハンバーグにガーリックソースをかけて・・・・・orz | ||
![]() |
![]() |
![]() |
6日
久し振りの駒沢ランでラウラは大はしゃぎ・・走るのが大好きなサイトハウンドだし・・・その割にはへたるのも早い。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イチョウの黄色い落ち葉をじゅうたんにご機嫌www | ||
![]() |
![]() |
![]() |
駒沢大学前のカフェでコーヒータイム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
CODATRONCAのエクステリアを制作、リヤディフューザーに悪戦苦闘・・・・・orz でも制圧しましたwwww | ||
![]() |
![]() |
![]() |
5日
BAT11はエクステリアパーツが出来上がりました。残りはインナーホイールとインテリアパーツです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
3部作やら4部作が揃ってきました | ||
![]() |
![]() |
![]() |
モナコでは、QUARANTAが路上に出没するらしい・・・w | ||
![]() |
![]() |
![]() |
4日
タイヤの選択とセッティングはネットから画像を取得、サイズを縮小してホイールクリアランスを決定します | ||
![]() |
![]() |
![]() |
CODATRONCAの窓のクリアランスも慎重に削ります。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
余白の切り出し作業です | ||
![]() |
![]() |
![]() Fiat 127 VILLAGE Bertone 1974 |
3日
![]() |
![]() |
![]() |
2台の並行作業は楽しさも倍ww 疲労も倍orz | ||
![]() |
![]() |
![]() |
MicroSprint製MANTIDEの完成です |
||
![]() |
![]() |
![]() |
オーダー済みの台数分をバキュームしましたwww | ||
![]() |
![]() |
![]() Cadillac NART Zagato 1970 |
2日
CODATRONCA一次原型の日 頭の中がBAT11に侵されてしまったので本日はCODATRONCAを・・。どちらも個性的で完成が楽しみであります。 頭の中で造形が完璧にイメージ出来ているので、制作ペースが早い方ww・・・・。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1日
BAT11の一次原型制作の日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
一日で、エクステリアの筋彫りまで、この後の工程を思案・・・・・・たぶんキャビンはクリヤーパーツになる | ||
![]() |
![]() |
![]() |