5月
モノを作る方法
切削(切る、削る、穴をあける)・塑性変形(曲げる、押し込む溶かす)・積層(材料を積み重ねる、盛る)
この3点の方法でものは作ることができます。

点 < 線 < 面 < 立体

写真から立体を起こすのはかなり大変な作業です
足りない情報を補う判断が、モノ創りには不可欠ということになります。

デザインをモデリングで伝達できる人こそがクラフトマン。

具体性と情報量の多さには説得力が伴い、この積み重ねが匠の世界につながっていくのだと思います。


31日

デジケーターのお掃除の後はキャスティング。作業環境を整えると、モチベーションが上がります、このまま一気に完成させましょう。


30日
パーツ点数は33個になりましたが、・・・・。


2003年ダカールラリー出場車両は
VOLKSWAGEN TAREK
design by GIUGIARO
すべてのパーツ「サイドミラー除く」を両面テープで組み上げてみました。

29日

足元を決めて、原型制作の完了です


28日

だいぶ揃ってきたパーツ群立ち、ホイールパターンの製図制作です。


27日
F-1を観戦した後の楽しいひと時、コリーンの作ったパイとオードブルで、ご機嫌のジル君とニコラ君ですw
そのころ、工房では特選カツ弁当orz


26日
確かに前後のモチーフはカマキリ。と、いうわけでエクステリア・パーツの出来上がりです。


25日

作業はカッティングマットの上でしています、今回のカラーはラベダーですが、車種の気分で使い分けています。

1.5ミリのレンズを納める穴は1.7ミリ。それはサフやペイントの厚みを考えてからです。
明るい時間帯にここまで作業が進むのは、大変珍しいと思います・・・w。昨日、飲んだ醤油が効いているのか?
今回の新しいチャレンジは、タイヤのセンター出し方法。位置を一発で決める為の追加工作です。

24日

レジンだけのボディになると、面のつながりが見えてきます。紙型からここまでは数日間ですが、頭の中では何回もシュミレーションしているのです。
原型制作において、必須条件は普段から想像・妄想・瞑想、する事だと思います。

醤油が飲みたくて、鮨屋に行ってきました。ガリと醤油は、頭の栄養になる気がします〜〜♪

23日

制作において視野をズーム・アップするセクションに入ってきました。

明日の天気予報は雨模様なので、陽が落ちてから駒沢ランへ♪たくさん走ってへろへろなラウラでした。
とても気になる車種を発見しました。キット価格より安い完成品を落札したのですが・・・・。問題だなぁorz

22日

Bertone MANTIDEの制作開始です、OクンとのMtgでモチベーションが上がりましたwww

一次原型の最終工程ですが、どうしてもボンネットとルーフにパテを盛り付けなければなりません。
バードカービングのように一気に彫り込むことができません。理想は同一素材での造形なんですがね・・・・。

21日
N氏とのMtg

TVでブログの解説を観て思う事がありました。トラックバックやRSS CSS等・・・。
この日誌もモデル製作ONLYにして、その他「ラウラ・食日誌」はブログ形式にしてみようと思うこの頃・・。さて、何から始めようか??


20日
アイスコーヒーの季節になってきましたね、最近はこれオンリーです。値段もリーズナブルで◎氷が少なく量も満足で豆本来の香りと味が楽しめますw

大人気の立飲バーに行ってきました。 おつまみの他にも腹もちしそうな食事メニューが豊富で楽しい気分〜♪  学大の会はいつも盛り上がるね〜〜
前菜系からパスタ、そしてデザートまで “フルコース” でいただきましたwww

19日

曲面の多いマスキングには、型紙を作り切り出してから作業します。


18日

一台をマスキングしてガンメタリックを塗装します

4台分の型紙があります、粘土で一気に立体化しました。
気温の上昇で室温もたくなりました、そろそろエアコンをつけないと毛皮を着ているラウラにはつらい季節になりました。
べたぁー っと横たわるラウラ「あのぉ・・・今日は何時頃 帰れるのでしょうか・・・」」

17日
コレクションケースの配置換え、ケースの中でもうっすらと埃がかぶっていましたので、軽くクリーニング。
ボディ塗装がウレタンコートなので、埃のザラツキはなくサッときれいになりました。

2020はマスキング工程に入りました、40台がんばる

16日

バキューム作業は続きます。レジンとパテの硬化中にランチを取ります。K氏お気に入りの"二葉"、鬼の居ぬ間に卵料理を漁りました。

月末までに制作しようと楽観視している3台の資料をまとめてみました。日暮れ到着の駒沢ランには、Fコーテッドのナナちゃんwwwラウラも興奮気味でヘロヘロです
ランで遊んだあとは楽しい食事が待っています。場所はご近所の"ステラ"です。今晩はスカンピのタリアテッレとシラスのピッツァで満腹です

15日

こんなご時世に東京進出の店舗はSL広場の近隣だそうですが・・・・、赤のほかに白と黒のタイプも販売だそうです・・・orz懲りませんねぇ

K氏とYクンが社用の帰りに来工房、バキュームパーツの再生法を伝授、理解してくれたみたいですw
その後はお約束のお食事会です。"さぬきや"でも話題がつきずに、"ロスパ・・・"にてバリスタ・カプチーノ、"POLPO"は初めてらしい・・。
解散後に召集メールで"わたみん家"

14日
バキューム作業を40個。多少の熱やけは、FMCで磨けばクリヤーになります、アストンボディは色を入れ始めました。


13日

下地処理の終わったボディとテストショットのサフボディです。

和をメインに我儘な注文に応じてくれる木村さん。
自家製蒟蒻から始まり、生牡蠣、メバルや赤貝の刺身。
ふぐの白子焼き、イタリア風味のカマ焼き、長茄子とモッツァレラのパスタ、パンナコッタでご馳走様でした。

12日

次回作の打ち合わせ、ミニカーファンは、3月沖の発売になりました。さて何を作りましょうか・・・。
アストンのガンメタリックの調色には6色必要です。混色は%で混合していきますが微量の色から順番に混ぜていきます。

天才スプリンターもいれば、天才クライマーもいますwww

11日
車名を印刷してアバルト完成しました、帯電防止エアガンでケースをクリーンアップしてから検品チェックwww私のリカバーは終わりです。

完成祝いにいつものところへ。メガネがお似合いのSARU-TELUNA MAGICA

10日
全国的に母の日ですが・・・・偶然のタイミングで・・・・・出来ましたw何か良いことがたくさんありそうな予感

yowmodelliniのメタルプレートを張り付けました

9日
ボディをチェックしてからベースに取り付けです

学大の会は"ENPOLIO"から"天狗"へハシゴです。

8日

下地処理が着々と進んでいます。


7日


6日


5日

こどもの日には一緒に食事を・・・・w

4日
昨日の散歩コースで気になっていたハワイアンレストラン"ALOHA TABLE"で食事、ハワイ出身元横綱ハケ---ソ


3日
エンジンのコンプリートを10台・・・・学大〜祐天寺〜中目黒〜代官山〜西郷公園〜目黒川〜五本木と長い散歩コース

昨日ハーモニカ横丁で購入した"DOWNY"洗濯を楽しくするための必需品です

2日
人気の街。吉祥寺に参上です、Oクン御用達のイタリアンに行ってきました。。トスカーナ料理を堪能してきました。

昭和の店舗やハーモニカ横丁を潜りぬけて、青の急行「井の頭線」で渋谷へ
夕日に泳ぐ鯉のぼりを見ながら散歩です。

1日
20/20はボディとウィンドウの合わせをしています。
アバルトの方は、各パーツの組み立て前の準備セクション
N氏と打ち合わせの後、日付が変わるころに"鳥"www
Patからは、季節の便りが届きました。